
マサルさんのパーカーを作りました
いつからか、マサルさんに旦那さんとお揃いの服装をさせるのが楽しみとなってしまった私。新たにロックオンしていたのが…昨年の秋に購入したブロックテックのパーカー。気に入っている様子だったのでこれは是非ともマサルさんにも着せてあげたいと思い…
つれづれなるままに…ひねもす洋服づくりに明け暮れる筆者が、PCにむかひて心に移りゆくよしなしごとを書きつくるブログ
いつからか、マサルさんに旦那さんとお揃いの服装をさせるのが楽しみとなってしまった私。新たにロックオンしていたのが…昨年の秋に購入したブロックテックのパーカー。気に入っている様子だったのでこれは是非ともマサルさんにも着せてあげたいと思い…
普段縫製をしていて別に見える訳でもないし困る訳でもない、でもなんとなく気になる存在…JUKI直線縫いミシンの糸立て棒の下のふわふわ。でもこのふわふわ、名前がわからなかったんです。ようやく見つける事ができたのでご紹介いたします!
自作の洋服を、商品として販売する場合に必ず必要となるもの「洗濯ネーム」。個人の場合どうやって手配すれば良いのか困ってしまいますね。そこで今回は、少量でも手軽に洗濯ネームを作って下さるショップさんをご紹介したいと思います。
和食や洋食と並んで食卓に並びやすい中華料理。 自宅で作る際に、おいしく作るために味付けには気を配っていたのですが、 「味は...
私のお気に入りのぬいぐるみの一つ「ぷーとん」。2年ほど前に我が家に迎えて以来、ずっとこの子の洋服を作りたいなぁと思っていたのですが、なかなかまとまった時間が取れず...この8月の長期連休でやっと作る事ができました!
こちらの商品を購入すると、スケッチまたは写真加工のソフトウェアどちらか一つ無料でインストールできるんです。今回はスケッチソフトをいただく事にしました。ワコムのサイトでドライバ認識・利用者登録をして、それからソフトウェアインストールという手順なのですが、ソフトウェアインストールのところで手間取ったので記載しておきますね。
縁取りとしてレースを付ける方法は何種類かありますが、「表地と裏地の間にレースを挟むタイプ」「中表に縫って裏返す付け方」の " 角 " の部分を綺麗な形に作る方法について書きたいと思います。
会社の仕事も大切だけれど、オリジナルの作品を作る活動も始めたくてうずうずしています。条件・作品が揃ってから綺麗に始めるのは理想的だけれど、それではちっとも始まらない。そんな時は、できることから始めてしまいましょう!
昨年に初めて自作してみた「押し花のiPhoneケース」約11ヶ月使用してきましたがそろそろ新調したくなり…二作目を作成しました!今回の制作に向けての修正点、課題はたくさんありましたよ。なんせ一作品目は不満だらけの出来でしたから。
プレゼント…かわいいおもちゃや絵本など、あげたくなるものがたくさんあるので選ぶのも楽しいのですが。ものづくりをしている者としては、何か作ってプレゼントしたい衝動に駆られてしまいます^^;以前スタイを作ったらすごく喜んでくれて…着けている写真を送ってくれたのですが…