【再生栽培】人参に根っこが出てきました!

マサルさん
マサルさん
買ってきた野菜の捨てるところから再生させる再生栽培、

またの名をリポベジ!

今回は、一番身近で試しやすい人参の実例をご紹介しますよ♪
アルパカ・ピンさん
アルパカ・ピンさん
ピンさんとマサルさん
ピンさんとマサルさん
やってみよう!と思う方のご参考になれば幸いです。

まずこちら、お正月用に購入した金時人参です。

お休みが明けてから水に浸け始めたので、10日目くらいでしょうか。

年末に購入して、最初から再生栽培するつもりだったので冷蔵庫に入れたくなかったのですが、

暖房でお部屋が暖かいと傷みそうなので、日中はベランダの外に置いておきました。

年末年始すごく寒かったので冷蔵庫より寒かったかもしれませんが(* *)

冷やしてしまったせいか葉っぱが出てくるのには少し時間がかかって、

4日目くらいから出て、それから上の画像の状態まで伸びるのは早かったです。

そして今日見たら根っこが伸びていました!

今日でこの長さなので、気付かなかっただけで2〜3日経っていそうですね。

再生栽培、これまでやってみた感じだと葉っぱが先に出てきますが、

根っこが出てくると一気に元気になりますね。

根っこが水分や養分を吸収する為の器官だから、

先に出てくる葉っぱは、生きている!…という状態ではなくて生物として惰性で出てくるものなのかなぁと思ったり。

そしてこちら、一ヶ月以上前に始めた普通の人参。

先ほどの金時人参と比べると、細いし成長遅めです。

冷蔵庫でだいぶ長く保管していたのを急に思い立って始めたせいかもしれません。

しかしながら、なんとこちらも根っこが出てきたんです!

長期間経過しているので本体部分?が少々傷んでおりますが…(^^;)

ほら、やっぱり金時さんより弱そうですが根っこが出ています。

実は、人参の再生はこれまでも何度も挑戦していて

本体部分が傷んでダメになって葉っぱを食べて終わる事が多く、

根っこが出た事は一度もなかったんです!

おそらく、暖房のかかったお部屋に置いているので快適なんだと思います。

暖かい季節にも挑戦したんですけどね(^^;)

あと、私はケチって本体部分を短めにしがちなのですが(上の普通の人参くらい)

今回の金時さん程度は有った方が成長しそうだなぁと、今回の結果で思いました。

ここからは、もう少しこのまま水耕栽培で根っこを伸ばしてから小さい鉢で土に植えてさらに根っこを伸ばし、大きめの鉢に植え替えていこうと考えています。

この人参さん達について何か変わった進展がありましたら、記事を更新してご報告しますね^^

ピンさんとマサルさん
ピンさんとマサルさん
小さなアイデアを取り入れて、

楽しい発見ある心豊かな生活を楽しみましょう♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク