生地のお話~ニット生地の種類①

今回は、私が仕事でよく使うニット生地についてご紹介したいと思います。

ニット生地、主にTシャツやトレーナー、ジャージなどのリラックスして過ごす素材を

使用する事が多いです。

ブランドコンセプトも”ナチュラル・リラクシング”

コンセプトに合う素材を選定しています。

このような着ていてラクでいられるアイテムはお洗濯して毎日のように着まわしたいです

から、布帛に比べて買い換えのサイクルが早い印象があるかもしれませんね。

しかし正しいケアを行えばどんどん肌に馴染んで伸縮性がありますから形もどんどん体に

馴染んできますよ。


さて、前回お話したようにニット生地は”編み物”でしたね。

編み方の名称は、その生地の編み目を見ればだいたいわかります。

糸が違うだけで、毛糸を棒針で編んだものと同じ編み目なので、趣味で編み物をされる方は

わかりやすいかと思います。

編み物をされない方も”慣れ”ですから、様々な生地を見比べて覚えていってください。

生地の特徴を知っているというのは、洋服を作ったり企業でお仕事されたり以外にも

市販の洋服を購入する際にも大変役に立ちます。

私が書くのは編み立ての工場さんなどが書いているような詳しい専門的な事ではありませんが、材料として生地を見る人にとって、わかりやすく使いやすい最低限の知識だけをまとめてみました。

【天竺】
左:表側 右:裏側

左:表側 右:裏側

編み物でいうと表側がメリヤス編み、裏側が

ガーター編みの編み目です。

それほど厚みはなく、表側にくるんと丸まって

しまう事もあります。

洗濯に強く、表は縦・裏は横の編み目ですので伸縮性は中程度。

そのため洗濯を繰り返すうちに伸びきってしまうという事が少ないです。

多くのTシャツに用いられています。

【フライス】
左:表側 右:裏側

左:表側 右:裏側

編み物でいうと表側がメリヤス編み・裏側も

メリャス編みの編み目、そう、ゴム編みの

編み目です。

ゴム編みと同じく表も裏も縦の編み目なので

よく伸縮します。

フィット感のあるシルエットのTシャツやレギンスなどによく用いられます。

【スムース】
左:表側 右:裏側

左:表側 右:裏側

見た目はフライスとよく似ていますがさらに

目が詰まっていて厚みがあります。

伸縮性はポリウレタンが入っていないものだと

それほど伸びません。

厚みがある上、洗濯にも強いので肌寒い時期のTシャツやルームウェアなどに多く用いられ

ます。

目が詰まっているのでフライスよりも表面が美しいです(目面がきれい、と表現します)

【ポンチ】
左:表側 右:裏側

左:表側 右:裏側

見た目はスムースと似ていますが、さらに厚みがあり、しっかりしています。

伸縮性はほぼ無いものが多いです。

目面がきれいなので、堅すぎない上品なワンピースやジャケットにも用いられます。

【裏毛】
これはミニ裏毛。 左:表側 右:裏側

これはミニ裏毛。
左:表側 右:裏側

いわゆる"スウェット素材"

主にパーカーやトレーナー、パンツなどに用い

られますが、最近では素材でカジュアルダウン

したジャケットなども作られます。

表側は天竺やフライスと似たメリヤス編み、裏側はループ状になっています。

ループが小さく、生地が薄めのものを”ミニ裏毛”と言います。

【裏起毛】
左:表側 右:裏側

左:表側 右:裏側

裏毛の裏側のループを掻いて起毛させたものが

裏起毛です。

用途は裏毛と同じですが、起毛させているので

暖かいです。

掻いた分、弱冠生地が薄くなります。


今回は、これぞ王道!というニット生地の特徴をご紹介しました。

次回は少し変わったニット生地についてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク